Vtuberの切り抜き動画チャンネルを運営している私です。
6ヶ月間かかったものの収益化を達成できたので、そのときに培った「Vtuberの切り抜き」ノウハウを紹介しています。
今回は、【切り抜き動画の再生回数を増やすためには動画タイトルが重要】について解説していきます。
切り抜き動画はどうやって見られるのか?
よくYouTuberさんが「最初はぜんぜん再生されない。100回再生されれば良い方」と言っているのを聞きます。
YouTubeってそんな簡単には再生されないのが普通なのです。
しかし、切り抜き動画はいきなり再生回数が1000回を超えるようなことが珍しくないです。
実際に私も最初に投稿した切り抜きが2万再生されてビックリしたのを覚えています。
YouTubeで動画が再生される要因は大きく2つあって「検索される」か「オススメに載る」です。
【検索される】は、YouTubeの検索欄にワードを入れて検索する方法です。
切り抜き動画が再生されるときは『Vtuberの名前 + 切り抜き』で検索されるのが一般的です。
切り抜き対象のVtuberさんが人気であればあるほど、「切り抜き」というワードで検索する人が多いので、それで最初から動画を見てもらえるのです。
【オススメに載る】は、YouTubeのアプリやブラウザを開いた時、最初の画面にオススメとして表示されることです。
チャンネル登録をしていない人にも動画がオススメされるため、チャンネル登録者を増やすにはどれだけオススメに載るのかが重要になってきます。
同じVtuberさんを切り抜いているチャンネルを見ている人に自分の動画がオススメされることが多いです。
これは切り抜き対象のVtuberさんで関連付けられて、YouTubeのシステムが「同じジャンル(Vtuber)を取り上げてるから関連してるんだろう」ということでオススメしてもらえるのです。
このように、普通のYouTuberさんとは違って、切り抜き動画は「元のVtuberさんが人気だから」という理由で再生されやすいです。
普通のYouTuberさんは名前を誰も知らないですから検索してもらえず、オススメにも載りません。
最初は検索されることが重要
Vtuberさんの切り抜き動画は検索してもらえるから再生回数が増えやすいと書いてきましたが、ちゃんとした【動画タイトル】をつけないと検索してもらえません。
そもそもVtuberさんの名前がタイトルに入っていないと検索にヒットしません。
意外と多いのが「サムネイルにだけVtuberさんの名前を入れて、動画タイトルには名前を入れていないパターン」です。
YouTubeのシステムはサムネイルの画像から文字を判断することはできないため、これではどのVtuberさんの切り抜きなのかがわかりません。
しっかりフルネームで名前をタイトルに書きましょう。
最近は『◯◯◯が好きすぎる◯◯ちゃんに爆笑する◯◯ちゃん【フルネーム1/フルネーム2/切り抜き】』のように、最後に登場しているVtuberさんの名前をタイトルの最後にフルネームで記載している人が多いです。
こうすれば確実に名前検索でヒットするというわけです。
そういう動画もたまにありますが、それは切り抜きのチャンネル登録者がそもそも多いパターンです。
チャンネル登録者が多ければ【登録している動画】に表示されるので検索されなくても再生回数が増えていきます。
このパターンはレアケースなので気にしなくて良いでしょう。
再生されやすいタイトルの付け方
ここまでは「検索にヒットするタイトルの書き方」を紹介してきました。
というわけで、ここからは動画をクリックしてもらえる(=再生される)タイトルの書き方を解説していきます。
実際に再生回数が多いタイトルの付け方
『団長が「マリ箱」を歌った結果、またしても原曲ブレイカーになってしまうw | 【ホロライブ/切り抜き/VTuber/ 白銀ノエル / 宝鐘マリン 】』
タイトルの最後に登場しているVtuberさんのフルネームが記載されています。
そして、最初の方には「パッと見で面白そうなタイトル、内容を実際に見てみたくなるような文章」が書かれています。
このタイトルを見た視聴者は「どんな歌になったんだろう?気になるから動画を見てみよう!」となるわけです。
歌は実際に聞かないとわかりませんから、素晴らしいタイトルの付け方だと思います。
タイトルを見て「実際に動画を見てみよう」という意欲を掻き立てるようにしなければいけないということです。
再生回数が低い動画タイトル
【 ホロライブ 切り抜き 獅白ぼたん 】サンドイッチ?弁当?わかる~
まず、タイトルの最初にVtuberさんの名前と事務所名が記載されています。
これはあくまで「検索にヒットするため」のモノなので最初に書く必要はありません。
先程の良いタイトル例だと最後に記載してありましたよね?
最初に書いてしまうとその後のタイトルを見る前に画面をスクロールして、別の動画に目が移ってしまうことになり再生してもらえません。
さらに、タイトルも動画内容を見ようとは思えないものになっています。
そもそも動画の内容がまったくわからないのがダメです。
この動画を私なりにタイトル付けするとしたら・・・
例えば『コンビニでサンドイッチとお弁当どっちを買うかで迷ったときの選び方が独特すぎる獅白ぼたん』とかでしょうか。
動画内容を説明しつつ、視聴者に「実際に動画を見てみないとわからないなぁ」と思わせるタイトル付けを意識しました。
サムネイルとタイトルの関係性
タイトルだけではなく、タイトルとサムネイルの組み合わせ方も重要です。
インパクトのあるフレーズがあるのであればそれをサムネイルに載せて注目を引くのが手っ取り早いでしょう。
タイトルと同じことをサムネイルにも書いちゃうということです。
もう一つのパターンとしては、『タイトルは動画内容の説明重視』で『サムネイルに面白い瞬間を見せる』というのもよく見かけます。
上のスクショした画像で言うとタイトルが『【ゲマズ×3期コラボ】珍回答まとめ【2023.01.04/ホロライブ切り抜き】』でサムネイルが『ハーフの男性芸能人で面白回答をした瞬間』になっています。
文章ではなかなか面白さを伝えきれない「リアクションシーン」だとこのパターンがよく使われます。
このようにタイトルとサムネイルを上手く組みわせて、視聴者の目を惹き付けることが再生回数を増やすには大事となっています。
タイトルだけではなくサムネイルのことも意識しましょう。
まとめ
というわけで今回は切り抜き動画のタイトル付けの初級編を紹介してきました。
これを最低限理解できて「悪いタイトル」を付けないようにさえすれば、再生回数は1000回以上をキープできるはずです。
逆に言えば1000回を下回ることが連続した場合はタイトルを研究して修正する必要があると思います。