Vtuberグループ「にじさんじ」の切り抜きを行っていたネムノキさんと+Geminatの件が話題となっています。
https://fusetter.com/tw/k0Puvy9D#all
上記サイトにて、ネムノキさんが+Geminateからの情報漏洩や不信感について表明しました。
まずは一度、自分の目で読んでみてください。
簡単に説明すると何が起きた?
まず、今回の件には一人の人物と、一つの運営が関わってきます。
- Vtuberの葛葉さんの切り抜き動画を投稿していた【ネムノキ】さん
- 叶・葛葉、両名のユニット「ChroNoiR(くろのわ)」を運営する【+Geminate】
切り抜き師のネムノキさんと、くろのわを運営する+Geminateの間で起きた事件です。
個人で切り抜き動画を作成し葛葉さんのファン活動を楽しんでいたネムノキさんの元に、いきなり+GeminateからTwitterのDMが届くようになります。
そのDMの内容というのが切り抜き動画制作の依頼、とかではなく完全なる私用DMだったそうです。
しかも、一般人は知ることが出来ない「他のVtuberの未公開情報」までも一方的にDMで送りつけられてきたとのこと。
ネムノキさんも、このようなDMが届くことから+Geminateへの苦手意識が強まりました。
そして2020年12月、葛葉さんがにじさんじの他Vtuberとの歌動画が「来年に公開される」と発言。
その発言を聞いたネムノキさんは個人的に作っている葛葉さんの予定表に「2021年に歌動画が出る」と書きます。
これに対して+Geminateがなぜか噛み付いてきます。
「そんな歌動画が出る予定はないです。だから予定表から削除して欲しい」とDMでネムノキさんに要求したきたのです。
実際に葛葉さんの発言を聞いて予定表に記入したネムノキさんはさすがに困惑。
あまりのことに精神的苦痛を味わい、切り抜き活動を休止してしまいました。
なぜネムノキさんは表明を行った?
ネムノキさんも最初は公にするつもりはなく、全てを背負って表には出さないようにしていたようです。
しかし、視聴者たちの間で「ネムノキの動画が投稿されない!なにかあったのか?」と過剰に騒がれ、自分自身を守るためにも表明を行ったようです。
人気の切り抜き師だったゆえに心配の声はもちろん、ありもしない憶測も言われていたことでしょう。
+Geminateってそもそも何?
X(Twitter)などを見ていると勘違いしている人が多いですが+Geminateは外部の運営団体です。
にじさんじ(えにから)の組織に属する運営ではなく【ChroNoiR専門の運営】です。
今回は外部の運営と切り抜き師さんの事件ということでかなり複雑な状態となっています。
+Geminateはくろのわ専門の運営のはずなのに、葛葉さん個人の活動情報(歌動画の発表)に関して口を出してきたのが大問題です。
百歩譲って「くろのわに関する情報が間違ってるから修正してくれ」ならばわかりますが、葛葉さん個人の活動はえにからに権利があります。
まぁ、そもそも葛葉さんの発言を元に予定表を出しているから情報は間違ってすらいないわけですが…。
これでは+Geminateが葛葉さん個人の活動まで管理しようとしている、とネムノキさんが不快感を持つのも当たり前でしょう。
えにからはどんな対応をした?
ネムノキさんの表明を見ると、えにからの法務部には報告済みのようです。
ただし、ネムノキさんの表明にある『挙句に反省の色も見えない&不誠実な行為が続くため』の部分がどういう意味なのかがハッキリしません。
DMは届かなくなったけど謝罪が無い、とかそういうことなのでしょうか?
実際にえにからへの報告がどのような効果があったのかが表明内容を読んだだけではわかりません。
+Geminateからの反論
ネムノキさんはこの表明をTwitterの鍵アカウント(一部の人しか見られない状態)で公開しました。
しかし、その一部の人の中にいた誰かのリークにより+Geminateに表明内容がバレてしまいます。
そして、+GeminateはネムノキさんにDMを送り、弁護士の名前を出し表明の削除を要求。
それに対してネムノキさんは表明を一般公開、多くの人に事件のことが広まりました。
この事件が広く知れ渡ったことで+Geminateが反論をTwitterに投稿した、という流れです。
【ご報告 】
現在お騒がせしている件についてご報告させていただきます。 pic.twitter.com/PsnuLBQYYX— +Geminate (@Plus_Geminate) September 5, 2023
これでもえにからは動かないのか?
これは、えにからと+Geminateがどのような契約を結んでいるのか?によります。
いわゆる「外部委託」のような契約ならばその委託契約を解除することで、+Geminateがにじさんじ所属Vtuberに接することはできなくなります。
トカゲのしっぽ切りみたいなもので、企業ではそれが一番丸く収まる方法です。
しかし、えにからは現段階ではまだ何も言わず、+Geminateも反論声明を出して ”やる気まんまん” です。
+Geminateが「私達は悪くない」と表明したことで、えにからが+Geminateとの契約を解除しようとしても『えにから vs +Geminate 』で戦う必要が出てきます。
契約解除の正当性を争わなきゃいけないのです。
すぐに結果が出る状況ではないと予想されます。
決着はどうなった?
SNS上におけるネムノキ(@NemunokiVVV)氏とのやりとりの一部につき、双方において、言葉の受け取り方、事実の評価及び表現に行き違いが生じておりました。 運営側として、ネムノキ(@NemunokiVVV)氏への対応及びXへ公表によりご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びいたします。 本postをもって、本件が、円満に解決したことをご報告いたします。 なお、当該アカウントについては、令和7年11月14日午後6時以降に削除させていただきます。
#@Plus_Geminate
【ご報告】 SNS上における+Geminate(@Plus_Geminate)氏とのやりとりの一部につき、双方において、言葉の受け取り方、事実の評価及び表現に行き違いが生じておりました。 私の公表した情報によりご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。 本postをもって、本件が、円満に解決したことをご報告いたします。 なお、本postは、令和7年11月14日午後6時以降に削除させていただきます。
#@NemunokiVVV
両者ともに同じような文言での表明が行われました。
今回の件について、2年もの時間をかけた結果、円満解決したとのことです。
さらに、+Geminateは2025年11月14日以降にアカウントを削除すると発表。
+Geminateのアカウントは、事件発覚以降、まったく動きを見せていなかったことから「円満?」と疑惑が残る形となっています。
ですが、こういう「表明」は文章の内容ではなく「実際に起きたこと」が事実を述べている、というのが定説です。
そうなると、アカウントを削除した+Geminate側の完全敗北、と思われます。
ネムノキさんとしても、これ以上は事を荒立てるのは望んでいないでしょうから、こういう文面にして沈静化をはかるのは想像がつきます。
「言った、言わない」の話であれば、良くも悪くも決着はすぐついたはずです。
2年も解決までの時間がかかったということは、法的手続き、もしくは第三者の介入により慎重に話が進められた可能性が高いです。
そして、この話しは両者だけではなく『くろのわ』や『にじさんじ』へも多大な影響を与えることから、なるべく穏便な解決を目指したと思われます。
とはいえ、「解決してよかったね!」と簡単には言えない状況だということは、察することができます。