【Vtuber】鳩行為がなくならないのはなぜ?配信者が注意喚起したりルールを徹底させることはできないの?【ストリーマー】

 

配信の世界では【鳩行為】が暗黙のルールとして禁止されています。

ある程度、ストリーマーやVtuberの配信を見ていると「鳩ってのはダメなんだな」と気づくことができるでしょう。

しかし、配信の認知度が上がってきた今でも、配信者が「鳩やめてください!」と注意している姿を何度も見ています。

 

というわけで今回は、なぜ鳩行為はなくならないのか?について解説していきたいと思います。

 

 

そもそも『鳩行為』ってなに?

 

関連記事

  YouTubeや動画サイトでゲーム実況などの配信を見ていると「鳩やめて~」というのを見たことはないでしょうか? 場合によっては配信者さんが「鳩やめてください」と注意しているのを聞いたことがあるかもしれません。 […]

 

『鳩行為』を簡単に言うと「配信で話題になっていない他の配信者さんのことをコメントに書く」という行為です。

 

なんで鳩行為がダメなの?と理由を話すと長くなりますが、これも簡単に言うと「他の配信者さんのことを聞いて面白いと思うリスナーが少ないから配信がつまらなくなる」からです。

リスナーは配信している人を見に来ているのであって、他の配信者のことを聞きたいわけではありません。

それなのに、他の配信者さんの話題を出されても「興味ないんだけど~」となります。

 

また、大会やイベント、ゲーム配信をしているときの鳩行為は突発的な面白いハプニングを潰すことにもなります。

試行錯誤するのを見るのが面白いのに、「○○○さんが、そのアイテム持ってたよ~」と情報を教えてしまったら試行錯誤の過程ができなくなってしまいます。

 

とにかく、理由はいろいろとありますが『鳩行為』というのは配信業界でめちゃくちゃ嫌われている行為です。

 

 

なんで『鳩行為』はなくならないの?

 

HIKAWA
鳩行為がダメっていうのは当たり前なルールみたいになってるのに、未だに鳩行為がなくならないのはなぜ?

 

鳩行為がなくならない理由は大きく2つあります。

 

まず1つ目は、配信を見る初心者さんが多いから、です。

誰もが最初から鳩行為がダメだとは知っていません。学校では習いませんからね。

鳩行為がダメだと気づくまでは数ヶ月はかかってしまうのではないでしょうか?

その気づく期間までに鳩行為を行ってしまうのです。

 

配信者さんは動画の概要欄などで注意をしていたり、または直接配信で「鳩行為をやめてください」と言うこともあります。

しかし、視聴者は配信を毎日全部見ているわけではないので、その注意を知らずに配信を見続けている視聴者もいます。

鳩行為がダメだとは思わずに過ごしてしまうわけです。

 

 

そして2つ目は、鳩行為だと自覚していない人が多いから、です。

鳩行為がダメだと注意すると、必ずあるコメントとして「これって鳩行為になりますか?」と確認してくる視聴者がいます。

その確認コメントも思いっきり鳩行為というパターンが多いです。

 

本人が鳩行為をまったく自覚していない、そもそも鳩行為の理解ができていないのです。

こればかりは配信者がどんなに努力してもどうしようもありません。

家庭教師をつけて懇切丁寧に鳩行為について教える必要があるでしょう。

 

配信を見に来る人にはいろいろいます。

このパターンで鳩行為を繰り返す人を辞めさせることはとても難しいです。

 

 

鳩行為が湧いたときにリスナーができることは?

 

HIKAWA
鳩コメントが今日もたくさんあります・・・。リスナーとしてはこの鳩コメントをどうにか対処できないのですか?

 

もしも鳩コメントが湧いたとしても、それを他のリスナーがコメントで注意するのはやめましょう。

不毛な争いが起きて配信が荒れてしまうだけです。

 

こういうときは鳩行為をしているリスナーをブロック、もしくはミュートにするなどしましょう。

リスナーとして出来る最善策はそれだけです。